れい– Author –
-
夏のリビングをカフェに?勉強も仕事もはかどるお家カフェの作り方を解説!
気温の上昇で外出がしづらい最近の夏。そんな日でも効率よく勉強や仕事をするために提案するのが「お家カフェ」。インテリアは100均で購入する代わりに、ドリンクメニューを豊富にするという生活・家計重視のお手軽お家カフェをこの記事で提案しています! -
子なし夫の週課①:専業主婦にも休みの日を!1日全ての家事をこなそう!
専業主婦は立派な仕事であり、献身的な奥様ほどその労働時間は長く、ブラックな仕事となっています。20代で子なしで生きていくことを選択し、30代になった現在も夫婦仲良く暮らしている中山夫婦の夫・れいが、専業主婦に休みの日を作る必要性を解説!週に1回「夫の家事デー」を作り、夫婦仲を深めていきましょう! -
子なし夫婦の老後は幸せ?悲惨?今からできる準備が将来を分ける!
どんな人でも避けて通れない老後問題。特に子なし夫婦に関しては、「悲惨」や「寂しい」といった言葉が真っ先に想起され、老後を不安視しているご夫婦が多いようです。しかし、本当に子なし夫婦の老後は悲惨なのでしょうか?子なし夫婦が幸せな老後生活を送るために、今からできることを解説します。 -
朝活で理想の夫婦へ!勉強?運動?朝活でやることを具体的に解説!
近年、耳にする機会が多くなった朝活。夫婦2人で挑戦してみたいと思いつつ、朝活では何をすればよいか思いつかないご夫婦もいるでしょう。 この記事では、理想の夫婦を目指して己を高め合う夫婦が、朝活のメリットや朝活でやることを具体的に解説。子なし夫婦が朝活を続けやすい理由もあわせて紹介しています。 -
子なし夫の日課①:妻に「今日もかわいいね」を言う
最近、奥様に「かわいいね」「キレイだね」を言えていますか?若いうちはこれらの言葉を毎日のように伝えることが必要であり、将来の幸せな夫婦生活にも繋がると考えています。20代で子なしで生きていくことを選択し、30代になった現在も夫婦仲良く暮らしている中山夫婦の夫・れいが、毎日平均5回以上は妻・ゆうに言っている「かわいいね」の必要性を解説します! -
メニューやドレスコードを解説!「カメリア」(東京ステーションホテル)は飲・食充実!
東京ステーションホテルの2階に位置する「カフェ&バー カメリア」。高級感のある上品なお店ゆえに、メニューの価格帯やドレスコードが気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、2022年10月時点のメニュー一覧や実際の服装を解説。実は、ノンアルコールやフードも充実している、誰にでも入りやすいお店となっています。 -
【メニュー表あり】ヒルトン成田の夕食はルームサービスがおすすめ!時間ごとのメニューも掲載!
成田空港の近くに位置するヒルトン成田。このホテルでは、多くのレストランが臨時休業しているため、夕食をどこにするか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事では、ヒルトン成田が提供しているルームサービスの全メニューを公開。コンビニと併用することで、値段を調整しながら注文することもできます。 -
ブログ半年で30記事未満!pvや収益は?少しずつでも伸びる秘訣は継続すること!
ブログ運営を続けていると、PV数や収益が伸びず、不安に感じることってありますよね?当ブログは半年で月間1000PVも達成できず、記事数も27しかありません。しかし、半年間継続することで少しずつブログが成長してきました。ブログを継続する際に意識すべきことや、継続するために毎日している簡単なことを、この記事では解説します。 -
【初心者向け】今話題のチェアリングとは?低予算で手軽にアウトドアを楽しもう!
持ち運びのできる椅子に座って、自然を満喫する「チェアリング」。その手軽さから、近年注目を集めています。この記事では、チェアリングに初めて挑戦しようとする人に向け、チェアリングで必要な物から過ごし方まで解説。実は、周辺施設の充実度も重要なのです。 -
キャンバスパズルの賢い組み立て方を解説! ムーミンの「夜明けの海」の難易度は高め?
ストレスフリーで、フレーム代不要のキャンバスパズル。完成品のおしゃれさから、徐々に人気が出てきています。ムーミンのキャンバスパズル1126ピースに2回挑戦した中山夫婦が、キャンバスパズル特有の攻略法を解説!この記事を読むことで、ピース数が多くて難しいキャンバスパズルでも効率的に組み上げる方法がわかります。