子なし専業主婦が趣味を持つメリット3選!実際の趣味も公開!

子なし専業主婦の趣味 20230516アイキャッチ

 子なし専業主婦の皆さん、趣味、持っていますか?

 時間はあるけど、家計のことを考えると趣味はちょっと……という方も、バリバリ趣味に打ち込んでいます、という方もいらっしゃると思います。

 今回の記事では、子なし専業主婦の皆さんが趣味を持つメリット3つを解説

 また、子なし専業主婦である私の趣味も公開。

 実際に子なし専業主婦がどう趣味を楽しんでいるのかもご紹介します。

目次

子なし専業主婦が趣味を持つメリット3つ

 子なし専業主婦が趣味を持つメリットはたくさんあります。

 代表的なものはこの3つ。

  • 毎日の生活にメリハリがつく
  • 夫婦の会話の種になる
  • 自分と向き合うきっかけになる

 順番に解説しようと思います。

毎日の生活にメリハリがつく

 家事と趣味を両立させることで生活にメリハリがつきます。

 自由な時間が比較的多い子なし専業主婦といえど、上手に両立させるには、時間とタスクの管理が必要不可欠。

 今は家事の時間、これからは趣味の時間、と分けて集中することで生活に良いリズムが生まれるでしょう。

夫婦の会話の種になる

 その日趣味で楽しんだこと、できるようになったことはぜひパートナーに共有しましょう。

 会話も自然と弾みます。

 また、楽しそうに充実した日々を送っているあなたを見て、パートナーも安心するはず

 もし、さらに一歩進んで趣味をパートナーと共有できたら、より楽しい2人暮らしになること請け合いです。

自分と向き合うきっかけになる

 趣味を通じて、自分はどうありたいのか、自分と向き合うきっかけになります。

 また、趣味を探す中で、自分は何が好きなのかを見つめなおすことで、過去の自分を受容したり、新しい一面を発見できたりするでしょう。

 自分の好きなこと、やってみたいことに正直になってみましょう。

子なし専業主婦の主な趣味

 では、どんな趣味なら楽しめる?という方へ。

 子なし専業主婦である私の趣味と楽しみ方を公開します!

 浅く楽しんでいるものも含めれば、結構多趣味な私が最近主に楽しんでいるのは、

  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • 写真
  • 散歩
  • 美術館巡り

です。

 1つずつ詳しく紹介します。

読書

 私が一番好きなこと、と言っても過言ではないのが読書

 読むジャンルは雑多。

 そして今のブームは原田マハさんです。

 年間120冊~130冊くらい読んでいます。

 1日の自由な時間をほぼ全部読書に充てている日もザラにあります。

 読書はどこまでお金をかけるか調整しやすいのが特長

 あまりお金をかけたくない、という方は図書館を活用しましょう。

音楽鑑賞

 音楽鑑賞も私にとっては欠かせない趣味。

 j-popだと、ポルノグラフィティとスピッツの曲を主に聴いています。

 ジャズやクラシックも幼い頃から親しんでいるので、気分や季節に合わせて聴く音楽を変えるのが楽しみの1つ

 ポルノグラフィティはファンクラブ会員です。

 年会費は月々のお小遣いから積み立てています。

 楽曲配信サービスの普及により、定額で好きな音楽を聴き放題となったので、お手頃に音楽を楽しみたい人は活用するのもアリです。

写真

 働いていた頃にボーナスで買った、ミラーレス一眼カメラを使って写真を撮るのも趣味の1つ。

 外出先で花や景色を撮ったり、家の中でお気に入りの雑貨を撮ったりして、上手ではありませんが楽しんでいます。

 スマホでもきれいな写真が撮れるので、カメラは敷居が高い、という方もまずはスマホで写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

 お気に入りのシーンを切り取ることで、十分写真の魅力は味わえるでしょう。

 ちなみに、私は今愛用しているカメラが壊れかけているので、買い替えを検討するために貯金中です。

散歩

 気候のいい時期は30分から1時間くらい太陽の光を浴びながら散歩をします。

 道中、新しいカフェがオープンしていたり、季節の花が咲いているのを発見して、楽しんでいます。

 季節を感じたり、家の周りの道を開拓して自分なりの地図を作ったり、楽しみ方は十人十色。

 ウェアやシューズ等を選ばなければ、初期投資も0円で、今日からでも始められるのが魅力。

 歩くことは健康にもいいのでおすすめです。

美術館巡り

 気になる展示、見たいアートがあれば美術館にもよく足を運びます。

 必ず毎日、毎月行くものではないので、チケット代やグッズ代は月々のお小遣いから一定額積み立てています

 そうすることで、行きたい展示が見つかった時に心にもお財布にも余裕をもって楽しめます。

 幼い頃から美術館は身近な存在だったので、今でも気軽にフラッと訪れる心のオアシス。

 心惹かれる作品に出合った時の高揚感、緊張感は何物にも代えがたい貴重な瞬間です。

 私のおすすめスポットはやはり上野。

 上野に行けば1日アートに触れられますよ。

おわりに

 いかがでしたか?

 子なし専業主婦の方が趣味を持つメリットと、実際に子なし専業主婦が持っている趣味をご紹介しました。

 日々の生活に彩りと潤いをもたらしてくれる趣味。

 ぜひ毎日が楽しくなるような趣味を探してみてください!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次