三ツ星ファーム実食「プリッと甘旨 特製海老マヨ」は美味しい?

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」アイキャッチ

 低糖質で高タンパク質、1食350kcal以下というヘルシーなメニューを幅広く展開し話題となっている、宅配冷凍弁当サービス「三ツ星ファーム」。

 三ツ星ファームを利用したいけれど、メニューが沢山あるためどれを選べばいいか分からない、始めたからには少しでも美味しいメニューを頼みたい、という人も多いのではないでしょうか?

 今回は、三ツ星ファームの人気メニューの中の「プリッと甘旨 特製海老マヨ」を実食レビュー。

 旨味がギュッと濃縮された、「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の見た目や使われている食材、味を解説していきます。

目次

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の基本情報

 「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の基本的な情報をまずは解説していきます。

パッケージ

 パッケージはこちら。
 大きくて、深さのあるしっかりした容器に入っています。

 トレーは「パルプモールドトレー」という紙素材のもので、環境にも配慮されています。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」パッケージ
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」パッケージ

栄養表示

 パッケージに貼られているラベルに栄養の表示が書かれています。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」栄養表示
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」栄養表示

 「プリッと甘旨 特製海老マヨ」のカロリー、タンパク質、炭水化物は、

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の栄養
栄養成分「プリッと甘旨 特製海老マヨ」三ツ星ファーム基準
カロリー349 kcal350 kcal
タンパク質21.0 g15 g
糖質21.0 g25 g

となっており、全ての数値で三ツ星ファームが掲げる基準をクリアしていることが分かります。

 エビを揚げていて、かつマヨソースと絡めてある分、カロリーは高め。

 350 kcal以内に収めようとした企業努力がしっかり表れています。

賞味期限

 賞味期限はふたのラベルの中央よりやや右に記載されています。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」賞味期限
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」賞味期限

 2022年9月に注文した商品の賞味期限は2023年7月22日。
 ほぼ1年先まで食べられる設定です。

 1回の注文で最低7食届きますが、長期保存が可能なので早く食べなきゃと焦らなくていいのが嬉しいポイント。

 ラベルが過去に食べたメニューと微妙に違いますが、中身の品質には問題ありません。

 過去に食べたメニューのレビューはこちら。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」の中身

 解凍は電子レンジで行いますが、ふたを少し開けて電子レンジに入れるため、中身を見られるのは解凍後。

 解凍した「プリッと甘旨 特製海老マヨ」はこちらです。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」解凍後
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」解凍後

 6個のエビとたっぷりのキャベツが目を惹きます。

 副菜もしっかりゴロゴロしていることが分かります。

 お皿に盛りつけた状態がこちら。

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」盛付
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」盛付

 「プリッと甘旨 特製海老マヨ」のメニュー内容は、

  • 特製海老マヨ
  • 鶏肉とチンゲン菜の中華浸し
  • カリフラワーのマリネ

です。

ボリューム感

 プリプリのエビが6つ入っている「プリッと甘旨 特製海老マヨ」はボリューム感もしっかり目。

 盛り付けたお皿は直径約20cm。

 標準的な大きさのお皿に盛ってこの見た目

「プリッと甘旨 特製海老マヨ」盛付
「プリッと甘旨 特製海老マヨ」盛付

 主菜のエビマヨとキャベツは嵩があるので、相対的に副菜が寂しく見えてしまいますが、カリフラワーも鶏肉もしっかりとしています。

 こってりした味付けの揚げ物メニューを低カロリーに抑えるための努力はしつつ、副菜までちゃんと味わって食べてもらおうという意気込みを感じます。

 これで350 kcal以下なのは工夫がすごいと思います。 

主菜は名前通り甘旨

 今回のメイン、「特製海老マヨ」について、公式サイトでは以下のように紹介されています。

甘旨なマヨソースとプリプリの海老が絡んだクセになる味わいの海老マヨ。たっぷりの野菜とともに背徳感と満足感を満たしてくれる、ご飯にもお酒にも相性の良いひと皿に仕上げました。

三ツ星ファーム公式HPより

 実際の写真はこちら。

特製海老マヨ
特製海老マヨ

 使われている主な食材は、

  • エビ
  • マヨネーズソース
  • キャベツ
  • ナッツ

です。

 エビが6個も入っている点でも嬉しいですが、キャベツも下にたっぷりと敷かれているので、主菜のボリュームは満点

 キャベツはシャキシャキした食感が保たれています。

 その上、味付けはされていないのですが、キャベツの持つ甘味も残されていて美味しいです。

 エビは小ぶりですが、プリプリとしていて臭みもしっかりと処理済

 上に少し振りかけられたナッツも食感にアクセントを与えていていいと思いました。

 マヨソースは比較的あっさりとした味で、飽きずに最後まで美味しく食べられます

 キャベツがたっぷりと敷かれているので、ソース自体がもう少しかけられていてもよかったかなと感じました

 せっかくご飯にもお酒にも合うように工夫された味のソースなので、キャベツにも絡めて食べたかったなぁと思います。

副菜は薄味でさっぱり

 副菜は2品、主菜に合わせてついてきます。

副菜① 鶏肉とチンゲン菜の中華浸し

 1つ目の副菜は、「鶏肉とチンゲン菜の中華浸し」。

鶏肉とチンゲン菜の中華浸し
鶏肉とチンゲン菜の中華浸し

 使われている主な食材は、

  • 鶏肉
  • チンゲン菜

 ゴロッとした鶏肉が嬉しい一品。

 鶏の旨味たっぷりの出汁がきいていて美味しいです。

 中華風の味付けが食欲をそそります。

 塩味がさっぱりながらもしっかりと付いているので、物足りなさはありませんでした。

 肝心の鶏肉は少しパサパサ

 しかし、あっさりしていてくどくないので塩味とよく合います。

 主菜を引き立てる名脇役を演じていました

副菜② カリフラワーのマリネ

 2つ目の副菜は、「カリフラワーのマリネ」です。

カリフラワーのマリネ
カリフラワーのマリネ

 使われている主な食材は、

  • カリフラワー
  • パプリカ

です。

 マリネなので酸味が少しあります

 マリネは冷たくして食べる印象が強いので、温める料理の中に一緒に添えるということが新鮮。

 正直、冷たい方が美味しいように感じます

 主菜と副菜①が中華風の味付けなので、カリフラワーのマリネも何か中華風のメニューの方が、全体としての調和は取れたかもしれません。

 カリフラワーのマリネ単体でみれば、カリフラワーの食感を残して、さっぱりと仕上げているので美味しいと思います。

 大きくカットされた白いカリフラワーに、細かく刻まれたパプリカの彩りと風味がよく映えていました

まとめ

 の人気メニューの中で上位に位置する「プリッと甘旨 特製海老マヨ」は、ボリュームがしっかりとしていて、主菜にも副菜にも手抜きがなく美味しいと思えるメニュー

 特に主菜のエビマヨはソースに飽きのこない工夫がされていて、こってりとした味を楽しみつつ最後まで美味しく食べられました。

 副菜も野菜や鶏肉がゴロッとカットされているので食べ応えは二重丸

 メニューの紹介通り、「背徳感と満足感を満たしてくれる」メニューでした。

 これが健康的な栄養バランスで作られているのだから驚きです。

 こってりしたものが食べたい、けどカロリーは抑えたい、そういう方へ、「プリッと甘旨 特製海老マヨ」、購入はこちらからが便利です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次